その1ではログイン機能の実装しました。
引き続き、新規登録機能の実装を行っていきます。
と言ってもほぼ完成しているので、メール認証を組み込んで終わりです。
前提条件
Laravel 6.0で認証機能の実装方法を解説 その1が完了していること
メールアドレス確認処理を実装する
変更を加えるファイルは4つです。
まずはじめにroutes/web.phpに1行追加してください
Auth::routes(['verify' => true]);
次に、app/Http/user.phpを以下のように書き換えてください
<?php namespace App; use Illuminate\Contracts\Auth\MustVerifyEmail; use Illuminate\Foundation\Auth\User as Authenticatable; use Illuminate\Notifications\Notifiable; class User extends Authenticatable implements MustVerifyEmail { use Notifiable; (省略)
次に、HomeController.phpを以下のように書き換えてください。
(省略) class HomeController extends Controller { /** * Create a new controller instance. * * @return void */ public function __construct() { $this->middleware('verified'); //authからverifiedに変更する } (省略)
最後に、vendor/.envの定義を書き換えます
(省略) MAIL_DRIVER=smtp MAIL_HOST=smtp.gmail.com MAIL_PORT=587 MAIL_USERNAME=********@gmail.com MAIL_PASSWORD=********* MAIL_ENCRYPTION=tls MAIL_FROM_ADDRESS=*********@gmail.com MAIL_FROM_NAME="${APP_NAME}" (省略)
以上でメール認証ができます。
参考記事を以下に貼り付けるので確認してみてください!
メール確認 6.x Laravel